トクラスの洗面化粧台「アフェット」でのリフォーム費用相場
まともな業者の場合・・・35万円~45万円前後
【PickUp!】≫浦安市民から愛されているリフォーム店の評判確認しました?
浦安地域の方達に支持されているのは「施工が確実で信頼できる」から。実際に利用者された方達の声をまずは確認してみましょう。
アフェットで洗面台リフォームする前にこういう疑問持ってませんか?
トクラスのアフェットって言う洗面台を業者にプッシュされてるけど、実際どうなの?
どういう所が他の洗面台と違うんだろう?
今相談している業者のアフェットでのリフォーム見積り費用、本当に正しいのかな?
現在洗面台のリフォームで、こういう事を考えている方も多いのではないでしょうか。
下記の記事では、TOCLAS「アフェット」は具体的にどんな機能があって、どんなメリットがあるのか?かかる費用はどのくらいなのか?
リフォーム前に知っておきたい情報をまとめましたのでご参考ください。
TOCLAS「アフェット」で洗面リフォームする場合の価格は工事費込みで35~45万前後!
「アフェット」の工事費を踏まえた価格の相場は、業者によっても変わりますが工事費込みで大体約35~45万前後となっています。
ただ、様々なオプションやサイズ等が有るので、この価格よりも高くなってしまう事も。
しかし、逆に注意したいのは上記の相場よりも安すぎるケース。
チラシや広告で安く言っていても、結局はその金額で出来ない事が基本です。
また、低価格を売りにしている業者は「薄利多売」で利益を出すことに必死で、必要な材料を少なくしたり、無理に工事を早く終わらせるので「手抜き施工」が非常に多いです。
数年したら、水漏れなんて事も良くある話です。
なので無暗に安い業者を選ぶのは危険です。大手などでも例外では決してありません。
リフォーム会社の紹介サービスへの依頼は失敗の元?
ネットに多数あるリフォーム会社の紹介サイトや見積もり比較サイトにも、注意が必要です。
「複数社から見積もりを比較できる」「あなたに合った会社を選ぶ」「厳正なる審査をしている」
こういうサービスの目的は、あなたがリフォーム会社に払う金額から高額な中間マージンを抜く事。(数十万、数百万になる事も)
審査をしていると言っても、単純な経営状態の審査くらいなもの。
結局は、中間マージンを払ってくれる「サービス側に都合が良い会社」を紹介しているだけです。
ピンハネされて良い工事出来ないから、加盟しないと言うまともなリフォーム店も非常に多いです。
高額な中間マージン抜かれた上、多くの会社から比較されるので、工事品質を下げるしか利益出せませんから。
だからこそ、リフォームの見積り依頼を行う時には「自分で直接信頼できる会社に依頼」しなくてはいけません。
下記には、浦安市を中心に千葉県内でリフォームを行っている会社の評判を掲載しています。
こういう情報を参考に、ご自身で直接見積り依頼されてみてはいかがでしょうか。
TOCLAS「アフェット」って何がすごいの?リフォーム後に感じられるワンランク上の機能4つ!
TOCLAS「アフェット」は上品なデザインと上質な素材感に機能性をプラスした特別な洗面化粧台。
洗練されたデザインのカウンターとボウルに、自分好みにカスタマイズできる扉とデザイン性が高いのに、家族みんなが快適に使っていけるように考え込まれている商品です。
では具体的にどんな機能があって、どんなところが評価されているのか?
ここではそんな疑問を解消すべく「アフェット」の機能ついて徹底的に調べてまとめましたので、ぜひご覧くださいね。
高いデザイン性に機能性をプラス!美しく強い人工大理石ボウル&カウンター
「アフェット」の大きな特徴のひとつであるボウルとカウンターは人工大理石で作られています。
つるつるとしたなめらかな表面の質感に、上品さを感じさせる形状。継ぎ目のない一体成型ですので継ぎ目がなく、汚れがついたり隙間に入り込むことがありません。
また傷や衝撃にも強いのが魅力的。陶器のボウルと比較して
陶器のボウルと比較しても上からものを落としてしまったときの耐衝撃にも耐え、割れにくい素材を使用しています。
もし傷がついてしまっても、小さいものであれば少し磨くだけで修復が可能です。
好みやほしい機能で選べる4種類!便利で使い心地のよいベースキャッビネット
洗面化粧台をリフォームする際にほしい機能は人それぞれ。
収納は最低限あればいいからスタイリッシュなものがいい!とかオシャレだといいけどとりあえず収納が1番!だとか、人によって違いますよね。
「アフェット」はそんな人それぞれの好みや希望を柔軟に叶えてくれる洗面台なんです。
オールスライドタイプ
4つの収納場所があるオールラウンダー。背の高いものもラクラク収納できます。
埋もれがちなメイク小物やヘア小物などをしっかりしまえて取り出しやすい小物ポケットがついています。小物ポケットは上段の引き出し2つ標準搭載されています。
すべての引き出しが軽い力でも開閉可能なフルスライドレール仕様ですので、どこにどんな重たいものをしまっても負荷がかかりません。
大きな引き出しが2つと、小引き出しが2つついています。小引き出しは上段に収納トレー、下段にスペースを仕切るディバイダーがついていますからすっきり整頓できますよ。
フロートタイプ(※選択アイテム)
フロートタイプの名の通り、浮いたように見える、まるで家具のような気品のあるデザイン性が人気のタイプです。
オールスライドタイプほどの収納力はありませんが、スライド収納と小物ポケットがついており、もちろんフルスライドレール仕様です。
ディバイダーもついていますのでしっかり整頓できます。
片引き出しタイプ(※選択アイテム)
引き出しと開き扉がついているタイプ。
上段に収納トレー、下段にディバイダーがついた、小さいながら十分な収納力を持っています。
開き扉タイプ(※選択アイテム)
背の高いものや、かさばりやすいものをしっかりしまえて取り出しやすいタイプ。洗剤やシャンプーの詰め替えなど重たいものをラクにしまえます。
たっぷり収納できるミラーキャビネット!洗面台のイヤな汚れにもサヨナラ!
「アフェット」のミラーキャビネットにはこだわりがたくさん詰まっています。
毎日、朝晩と必ず使うものがきちんと収納できて出し入れもしやすいのが特長。
奥行きもたっぷりあるのでかさばるメイクシートの箱などはもちろん、電気シェーバーや電動歯ブラシをしまったまま内部のコンセントから充電することもできます。
TOCLASが特許出願中の「乾くん棚」は、使いおわった歯ブラシやコップなどをしまったときに発生する湿気を取り除き、カビの発生を防いでくれる優れモノ。
自然に換気をしてくれますのでいつもきれいで爽やかな洗面台を保てます。
また5面のミラーからなる3面鏡はその時使用する人数に合わせたり、使用用途に合わせたりと使用方法はさまざま。
フラットにすれば全体シルエットを見れますし、メイクをするときは手前に引き寄せることもできます。内側のミラーを横に引き出せば2人同時に使えますよ。
3面鏡の下にはお子様の目線に合わせた高さのミラーもついているので、親子並んでヘアメイクをしたり…とうれしいポイントも。
もちろんミラーはすべてくもり止めの加工が施されているため、お風呂上がりでもくもり知らず。くもり除去のための電気代等は一切かかりません。
組み合わせ自由自在!自分らしくカスタマイズしてワンランク上の洗面台に
「アフェット」が選ばれる理由のひとつが「高いカスタマイズ性」です。
「アフェット」で使用される扉はすべてカラーと質感が選べるだけでなく、お手入れ簡単になるように特殊な加工がされているんです。
表面ツヤツヤな【鏡面仕上げ+お手入れ簡単加工処理】のパターンとツヤを抑えた【マット仕上げ+お手入れ簡単加工処理】から選択ができます。
鏡面仕上げはカラー7種類・木目3種類から選択でき、マット仕上げは4種類の木目から選べます。
ビビッドな色合いからモダンな色合いまで、様々な組み合わせが可能ですので見た目でガッカリすることはありません。
TOCLAS「アフェット」をワンランク上の空間に変える、とっておきのオプションをご紹介
「アフェット」ではオプションをつけることにより、さらに便利で使い心地のよい洗面化粧台にすることができます。
こちらでは数あるオプションからとっておきのものをご紹介します。予算に余裕のある方やもっとこだわりたい方はぜひご参考ください。
追加キャビネット
「アフェット」は扉のカラーや材質にこだわれると前述しましたが、収納も追加キャビネットでカスタマイズできるんです。
洗面台の脇に取り付ける背の高い「トールキャビネット」とその上の壁に設置できる「トールウォールキャビネット」。
洗面台の真上の壁に取り付ける「ウォールキャビネット」。(洗濯機の上に取り付けるのがオススメ)
洗面台のサイドに取り付ける、トールキャビネットより背の低い「サイドキャビネット」とその上の壁に設置できる「サイドウォールキャビネット」。
なんと選べるキャビネットが5種類もあるんです。
組み合わせ方は自由自在。自分のほしい容量分だけキャビネットを選択することができます。
価格は20,000~137,000円。キャビネットのサイズによって値段に開きがあります。
TOCLAS「アフェット」リフォームする時の価格や注意点、特長をまとめると・・・
どうでしたか?このようにTOCLAS「アフェット」は見た目の美しさやお手入れのしやすさ、収納力とうれしいポイントがたくさん詰まった商品です。
ですが商品力は素晴らしくても、設置工事がいい加減だと水漏れや多くのトラブルに悩まされる事も。信頼できる業者をよく見極め、しっかりと相談することが大切です。
値段だけやたらと安い業者や、高い中間マージンが抜かれてしまう「リフォーム業者紹介サイト」や「見積もり比較サイト」等に登録している業者ではなく、
地元で評判の高い業者2~3社をピックアップし、直接見積もり依頼されることを強くおすすめします。
下記のバナーをタップすると、浦安市を中心に千葉県内でリフォームを行っている会社の評判を掲載しています。
こういう情報を参考に、見積り依頼される事をおすすめ致します。
浦安で評判の良いリフォーム会社知ってます?