TOTO「GG」

TOTO「GG」でトイレリフォームで行うトイレリフォームの費用相場

まともな業者の場合・・・35~50万前後

TOTO「GG」でトイレリフォームする前の基礎情報まとめました

トイレのリフォームを検討していたら、業者にGGを勧められたけど、どうなんだろう?

TOTO「GG」でリフォームを行う工事費込みの相場は大体どの位なの?

どういう所がこのトイレは他と違うんだろう?

こういう事が気になって、色々とネットで調べている人が多いと思います。

今回の記事では、TOTO「GG」でトイレリフォームを行う費用相場や、商品のメリットデメリット&注意点等を詳しく解説しています。

読むだけで、GGでリフォームするポイントが分かる様になっていますのでご参考ください。


【PickUp!】≫浦安市民から愛されているリフォーム店の評判確認しました?
浦安地域の方達に支持されているのは「施工が確実で信頼できる」から。実際に利用者された方達の声をまずは確認してみましょう。

GGでトイレをリフォームする価格相場(工事費込)はどの位かご存知ですか?

GGでトイレをリフォームする価格相場

まず皆さんが最も気になる事の一つは、当然リフォーム価格は工事費込みの総額でどの位なのか?と言った所だと思います。

まともなリフォーム店でGGを使ってリフォームすると、総額で35~50万前後かかります。

もちろん、オプションを色々加えるともっと高額な費用が掛かる事も。

これを適正価格として、リフォーム会社の見積もりをチェックしてみましょう。

高い業者の見積もりは皆さん避けますが、一番注意したいのは安すぎる業者

そういう所は、当然薄利多売の会社だけに工事はいい加減な事が多く、2~3年でトラブルが発生する事も多いです。

加えて、リフォーム会社の見積もりが比較できると言う「見積もり比較・リフォーム会社紹介サイト」の利用も同様。

ビックリする位の高額な中間マージンを、あなたが業者に支払う金額から抜いているので、その分粗悪な工事になりがち。保証も有ると言っても適応条件は厳しい内容です。

だからこそ、リフォームの見積もりを比較される際には『自分で直接リフォーム店に問い合わせる』事が重要

下記には浦安市を中心に、千葉県内でリフォームを行う会社の評判を掲載しています。

こういう情報を参考に、ご自身で2~3社見積りは比較される事をおすすめ致します。

どんな所がGGは口コミで人気なの?他のトイレに無い5つのメリット

「TOTO GG]人気の5つのメリット

参照:TOTO GG公式ページ

適正な予算が分かった所で、次に知っておきたいのは「GG」にはどんなメリットが有るのかと言った所。

こちらでは、GGでリフォームした方から口コミで評判が良い5つの目玉機能をまとめています。

他のトイレとどう違うのか?詳しく知りたい方はご参考ください。

1.全然便器が汚れない!だからリフォーム後はお掃除する回数が激減します

GGのセフィオンテクト

GGはプレミストとセフィオンテクトにより、汚れが付きにくいすごい機能が付いています。

プレミストで便器に自動的にミストの水を拭きかけて、水のクッションを作って汚れが付きにくい状態へ。

また、セフィオンテクトはナノレベルでツルツルなので、汚れがかなり落ちやすい様に表面加工されています。

また、便器表面はセフィオンテクトと従来の釉薬層の二層構造となっていますので、耐久性や耐薬品性もあります。

加えて周辺部位には、ウォシュレットの便座とノズル&ケースには防汚効果が非常に高いクリーン樹脂という素材を採用。

クリーン樹脂は汚れを綺麗にはじくので、汚れが付いてもサッとひと吹きするだけクリーンな便器へと導くことができます。

はっ水効果の様な汚れのはじき方をするので、誰でも簡単にサッと拭き取って綺麗にする事ができる便利な機能です。

2.GGは汚れづらいだけでは無く『お掃除自体もとっても簡単』なんです!

水が出る穴以外フチなし

GGは汚れが付きにくいだけでは無く、お掃除のしやすさもピカイチ。

例えば便器の縁は、水が出る穴以外フチなしの構造。

奥までグルっとフチが無い形状ですので、サッとひと拭きするだけで綺麗な便器をキープすることが出来ます。

また、これまでのトイレは便器とウォシュレットの間の掃除がとっても大変でした。

けれどもGGには「お掃除リフト」と言う機能が付いていて、ウォシュレットの前方がリフトの様に持ち上がり、便器本体とウォシュレットの間を楽にお掃除できる様になっています。

3.徹底してお手入れを軽減!トルネード洗浄で基本的な汚れは勝手に落としてくれる

GGのトルネード洗浄

汚れづらい、お掃除が簡単なだけじゃありません。

GGはなんと水を流すだけで、便器をキレイにしてくれる仕組みになっているんです。

その秘密は、便器の縁まで渦を巻いて綺麗に流す、トルネード洗浄。

渦を巻く洗浄により、少ない水の量でこれまでのトイレでは届かなかった部分まで汚れを流してくれます。

その分水道代が高くなるのでは?と思われるかも知れませんがその逆です。

昔の洋風便器には13リットルの水が必要だったのですが、GGの必要水量は4.8リットルの水量で流すことができます。

従来の洋風便器と比べると、一年間で厄14,200円もの節約となります。

トイレのお掃除は主婦にとっては嫌なお仕事の一つ。

奥様のお仕事を楽にさせてあげたい方には、おすすめですよ。

4.まるでタンクが無い様に見えるスッキリデザイン!おしゃれなトイレがマンションでも設置可能

GGのデザイン

従来のタンク式トイレよりもコンパクトな形であり、高さが約220㎜低く幅も約70㎜のゆとりがあります。

なので一般住宅はもちろん、高層ビルや高層マンション等の狭い空間にも採用ができる便器です。

タンク式なのにローリシルエットデザインであり、まるでタンクが無い見た目の大変画期的な洋風便器です。

トイレは見た目をスッキリさせて、清潔感を持たせたいと言う方にはおすすめです。

5.その他にも洗面ボウルやオート洗浄などの「TOTOのこだわり」が沢山詰まっています

その他にも、TOTO「GG」にはこれまでのトイレに無かったうれしい機能が多く用意されています。

オート洗浄で流し忘れ無し

オート洗浄

便座から立ち上がると、センサーがキャッチして便器の中の水を自動で流してくれる機能です。

便器に座っていた時間を察知し、大なのか小なのかを判断して流す水の量を調整する優れものです。

流す忘れることがないので、安心です。

停電時安心設計で停電の時も便器が使える

GGは停電の時も便器が使える

停電の時は便器を使うことができなくなってしまいますが、GGには停電時安心設計が付いていますので、停電の際も便器を使うことができます。

停電の際は、手動レバーを使うことで便器の水を流す事が出来ます。

使いやすい手洗いボウル

GGの手洗いボウル

GG800には手洗いボウルが付いているのですが、この手洗いボウルが優れものです。

手洗いボウルには深いガードが付いているので、手をしっかり洗っても水が周りにはねることがありません。

お子さんでも気軽に手を洗うことができる、優れものの手洗いボウルです。

オプションを付ける事でさらに便利なトイレへ!GGおすすめのオプション一覧

これまでご紹介した様に、TOTO「GG」には非常に魅力的な機能が多く用意されています。

けれども、もっとトイレが便利になるオプションがGGには用意されているんです。

下記にはそんな、GGに用意されているオプションの中でもおすすめな物をまとめましたのでご参考ください。

スティックリモコン
スティックリモコンスティック型の、細長いスタイリッシュなリモコンです。
標準のリモコンセットに、プラス10,000円で取り付けが可能です。

別置き型の手洗い器
別置き型の手洗い器
TOTOの別置き型の手洗い器で、GGとマッチした快適なトイレ空間とすることができます。
60,000~150,000円位が標準価格帯となっています。
化粧鏡
化粧鏡
化粧鏡をトイレに付けることで、トイレから出る前に身だしなみの確認ができます。
スペースの少ないトイレにも設置可能。
30,000~50,000円の価格帯で取り揃えられております。
手すり
手すり
手すりを付けることで、便器への立ち座りをサポートすることができます。
I型とL型とがあり、10,000~30,000円の価格帯です。
ペーパーホルダーに付属している手すりもありますので、ご自分が納得できる手すりを選んでみましょう。
アームレスト
アームレスト
便器の横に設置する、手すりです。
便器からの立ち座りを補助してくれるので大変便利。
年齢を増した方がいるご家庭には、大変オススメです。
定価は50,000前後です。

TOTO「GG」はご自宅に設置可能?サイズを念の為チェックしよう

実際にGGはご自宅に設置可能なのか?ご自身でもチェックできる様にサイズを下記にまとめました。

ただ、自分でチェックして設置出来ないかも…と言う場合でも、プロに相談したら設置可能な事も有ります。(その逆も…)

なので、出来ればリフォーム店等に一度チェックしてもらう事をおすすめ致します。

GG H654㎜×D730㎜×W391㎜
GG-800  H930㎜×D771㎜×W391㎜

GGでリフォームを行う値段相場&他のトイレに無い機能をまとめると…

GGの特徴まとめ

  • GGでトイレリフォームすると工事費込で35~50万前後はかかる
  • 激安店やリフォーム見積り比較サイト経由の依頼は、手抜き工事になる可能性が高い
  • 徹底的にお掃除する手間をカットした作りだから、奥様の家事が楽になる
  • タンクレスな見た目なのに、マンションなどでも設置可能な画期的なトイレなんです
  • オート洗浄や停電時でも流せる機能など、かゆい所に手が届く機能が沢山!

こういった様にTOTO「GG」は、非常に沢山の嬉しい機能が付いた人気のトイレです。

しかし、取り付け工事を実施する業者の工事がいい加減だと、水漏れ等で2~3年後に大きなトラブルになりがち

だからこそ、しっかりとご自身で2~3社に『直接見積り依頼&比較』する事が重要です。(リフォーム紹介・見積り比較サイトは高額な中間マージンを取るので、当然工事もいい加減になりがちです)

下記には、浦安市を中心に千葉県内でリフォームを行う会社の評判を掲載しています。

こういう情報を参考に、見積もり依頼されてみてはいかがでしょうか。

浦安で評判の良いリフォーム会社知ってます?

浦安市のリフォーム会社の評判
>>浦安でリフォームを行う会社の評判を確認する